「転ばぬ先の杖」の意味、類語、英語類句、使い方

 か行 ことわざ

「転ばぬ先の杖」の意味、類語は?

○ 読み

 ころばぬさきのつえ

○ 意味

 何かにつまづいて転ばないように、杖をついて用心する意から、失敗してしまっても後悔しないように何事も先のことを考えて、用心して取り組むべきと言うたとえ

○ 由来

 江戸時代の人情本より

○ 類語

 倒れぬ先の杖

 濡れぬ先の傘

 備えあれば憂いなし

 用心は前にあり

 石橋を叩いて渡る

○ 反意語

 転んだ後で杖をつく

「転ばぬ先の杖」の英語類句は?

Forewarned is forearmed.(警戒は警備なり)

Good watch prevents misfortune.(十分な用心は不幸を防ぐ)

Prevention is better than cure.(治療より予防)

Save for a rainy day.(雨降りに備えよ)

Although the sun shines, leave not your cloak at home.(日が照っていても外套を家に置いて出かけるな)

He is wise that is ware in time.(手遅れにならないうちに用心する者は賢者である)

For age and want, save while you may: No morning sun lasts a whole day.(できる時に老齢と窮乏の日のための備えをしておけ。朝の太陽は一日中照り続けはしない)

「転ばぬ先の杖」の使い方は?

佐々木
佐々木

よいしょ

ゆっくりスクワット毎日3セット

404子
404子

おっ、足腰!

佐々木
佐々木

全ては足腰から!

今も、年取っても

404子
404子

今も、さすが!

そして転ばぬ先の杖か…

佐々木
佐々木

404子さん

何かやってる?

404子
404子

はい

米国株を毎月の1割積み立てて

かれこれ6年

佐々木
佐々木

転ばぬ先どころか

行く末は富裕層か!

コメント

タイトルとURLをコピーしました