「盗人にも三分の理」の意味、類語は?
○ 読み
ぬすっと(ぬすびと)にもさんぶのり
○ 意味
窃盗犯にもそれなりの理由をつけることができるという意から、どんなものにでも理屈はつけられるということのたとえ
○ 由来
江戸時代後期
○ 類語
盗人にも五分の理
盗人にも一理屈
乞食にも三つの理屈
理屈と膏薬はどこへでも付く
「盗人にも三分の理」の英語類句は?
The wrongdoer never lacks a pretext.(悪さをする者は口実に事欠かぬ)
Every man has his own reason.(人は皆それぞれの理屈を持っているものだ)
Idle folks lack no excuses.(怠け者の言い訳の種は尽きない)
Give the devil his due.(悪魔にも悪魔の取り分を与えよ)
「盗人にも三分の理」の使い方は?
佐々木
冷蔵庫のなめらかプリンどこ?
僕の名前入り!
404子
賞味期限切れ!
佐々木
盗人にも三分の理!
404子
泥棒じゃない
佐々木の名前確認済み!
佐々木
はい
コメント