「 残り物には福がある」の意味、類語は?
○ 読み
のこりものにはふくがある
○ 意味
皆が取り残したものに良いものが残っている意で、先争いしなかったおかげで幸運に遭うことのたとえ
○ 由来
本居宣長「宣彦鈔」(せんげんしょう)から
あまり物には福があると申せば、不肖ながらももらふて下され(浮世草子「傾世歌三味線」)
○ 類語
あまり茶に福がある
余り物に福がある
「残り物には福がある」の英語類句は?
There is luck in the last helping.(最後の一盛りに福がある)
Last come, best served.(最後に来た者が最高のもてなしを受ける)
Sometimes the lees are better than the wine.(ときに酒粕のほうが酒よりもよい)
Good luck lies in odd numbers.(あまり物に幸運あり)
Everything comes to him who waits.(待てばすべてが手に入る)
The hindmost dog may catch the hare.(最後の犬がウサギを捉える)
He that has patience has fat thrushes for a farthing.(耐え忍ぶ人は肥えたツグミを安く手に入れる)
Good thongs come in small packages.(いいものは小さな包で届く)
「残り物には福がある」の使い方は?
佐々木
残り物には福がある
モグモグ、おいしい!
404子
それ、賞味期限4日切れです…
それにしてもこのことわざ
悔しまぎれっぽいかな
コメント