「瓢箪から駒」の意味、類句、英語類句、使い方

 は行 ことわざ

「瓢箪から駒」の意味、類句は?

○ 読み

ひょうたんからこま

○ 意味

「思わぬことが事実になった」たとえ

○ 由来

室町時代から。絵画などで仙人が瓢箪から駒(=馬のこと)を出しているものが多い。小さな瓢箪から大きな馬が出てくる意外性を表している。

○ 類語

「嘘から出たまこと」

「瓢箪から駒」の英語は?

It is unexpected that always happens.(思いがけないことがよく起こる)

Mows may come to earnest. (mows = jokes、冗談が本当になるかもしれない)

「瓢箪から駒」の使い方は?

佐々木
佐々木

Mows may come…. のMowsが冗談=jokesである記述が

手元にある3冊の初級用英英辞書にはない。

日本のことわざ系出版物にはなぜか必ず載っている。

もう使われてないのかな

と佐々木
と佐々木

とりあえず、一般的な英語表現をあげておきます

わからない古い表現よりも

まとを得た現代語がいいですもんね

404子
404子

something unexpected has happened.

(予想外のことが起こっている)

核心はこれが言えれば問題ないですね。

では、さよなら〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました