「枯れ木も山の賑わい」の意味、類語は?
○ 読み
かれきもやまのにぎわい
○ 意味
「価値のないものでも、ないよりましだ」というたとえ
○ 由来
不明 江戸時代には使われていた
○ 類語
「アリも軍勢」
「枯れ木も山の賑わい」の英語類句は?
Better than nothing.(少しでもあればないよりまし)
ゼロに対してちょっとはあるということで
A live dog is better than a dead lion.(死んだライオンより生きた犬)
Better are small fish than an empty dish.(小魚でも殻の皿よりまし)
「枯れ木も山の賑い」の使い方は?
合コンなどで

僕が一番の年上だけど、恐縮です、今日は楽しみましょう!

先輩!枯れ木も山の賑わいです、楽しみましょう!
(無いよりましな人数合わせなんだがな!)

…。
※ 決して言ってはいけません!!!
では、さようなら
コメント