た行 ことわざ

「天に向かって唾を吐く」の意味、類語、英語類句、使い方

「天に向かって唾を吐く」の意味、類語は? ○ 読み  てんにむかってつばをはく  =天に唾する(てんにつばきする、てんにつばする)  =天を仰ぎて唾する(てんをあおぎてつばき...
2024.12.10
 た行 ことわざ

「爪に火を灯す」の意味、類語、英語類句、使い方

「爪に火を灯す」の意味、類語は? ○ 読み  つめにひをともす ○ 意味  爪をロウソク代わりにして火を灯し、明かりを得る意で、苦心して倹約すること、またはひどくケチなことの...
 た行 ことわざ

「泰山鳴動して鼠一匹」の意味、類語、英語類句、使い方

「泰山鳴動して鼠一匹」の意味、類語は? ○ 読み  たいざんめいどうしてねずみいっぴき ○ 意味  大きな山(=泰山、中国の泰山ではない)が地響きをたてており、地震でも起きる...
2023.09.24
 さ行 ことわざ

「葬礼帰りの医者話」の意味、類語、英語類句、使い方

「葬礼帰りの医者話」の意味、類語は? ○ 読み  そうれいがえりのいしゃばなし ○ 意味  葬儀ののち、亡くなった人について、もっと早く医者にかかればよかった、別の医者にも相...
2022.08.29
 さ行 ことわざ

「急いては事を仕損じる」の意味、類語、英語類句、使い方

「急いては事を仕損じる」の意味、類語は? ○ 読み  せいてはことをしそんじる ○ 意味  焦って事を急ぐと、失敗しやすいことから、いたずらに急いで事をすすめるのを戒める意 ...
2022.08.01
 さ行 ことわざ

「十人十色」の意味、類語、英語類句、使い方

「十人十色」 の意味、類語は? ○ 読み じゅうにんといろ ○ 意味 好みや考えなどは、人によってそれぞれ異なるという意味 ○ 由来 江戸時代より 井原西鶴等、洒...
2022.08.01
 さ行 ことわざ

「さばを読む」の意味、類語、英語類句、使い方

「さばを読む」の意味、類語は? ○ 読み  さばをよむ ○ 意味  鯖は腐りやすいので、数えるときには早口で数えるために、数を飛ばすことが多いと言われる。自分に都合のいいよう...
2024.12.17
 か行 ことわざ

「紺屋の白袴」の意味、類語、英語類句、使い方

「紺屋の白袴」の意味、類語は? ○ 読み  こうや(こんや)のしろばかま ○ 意味  紺屋とは染物屋のことで、染物屋である自分自身は染めていない白袴を履いている意。 自分のこ...
2022.07.28
 か行 ことわざ

「苦しいときの神頼み」の意味、類語、英語類句、使い方

Photo by Daniele Colucci on Unsplash 「苦しいときの神頼み」の意味、類語は? ○ 読み  くるしいときのかみだのみ ○ 意味  普段...
 か行 ことわざ

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」 の意味、類語、英語類句、使い方

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」の意味、類語は? ○ 読み  きくはいっときのはじ きかぬはいっしょうのはじ ○ 意味  知らないことを人に聞くのは、その時は恥ずかしい思...
2023.09.28
タイトルとURLをコピーしました