やらわ行 ことわざ

「寄らば大樹の陰」の意味、類語、英語類句、使い方

「寄らば大樹の陰」の意味、類語は? ○ 読み  よらばたいじゅのかげ ○ 意味  身を寄せるならば、小さな木より大きな木のほうが安全安心だという意から、勢いある者、組織の下に...
 ま行 ことわざ

「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」の意味、類語、英語類句、使い方

「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」の意味、類語は? ○ 読み  みをすててこそうかぶせもあれ ○ 意味  溺れかけたとき、思い切って水に体を委ねると体が浮き上がり、浅瀬に立てる...
2022.07.18
 ま行 ことわざ

「馬子にも衣装」の意味、類語、英語類句、使い方

「馬子にも衣装」の意味、類語は? ○ 読み  まごにもいしょう ○ 意味  馬を引いて人や荷物を運ぶような者でも、立派な衣装を着れば相応な人物に見える意で、身なりを飾れば、ど...
 は行 ことわざ

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」の意味、類語、英語類句、使い方

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」の意味、類語は? ○ 読み  ぼうずにくけりゃけさまでにくし ○ 意味  お坊さんが憎いと、お坊さんが着ている袈裟まで憎いことの意で、その人が憎い...
2022.07.18
 は行 ことわざ

「夫婦喧嘩は犬も食わぬ」の意味、類語、英語類句、使い方

「夫婦喧嘩は犬も食わぬ」の意味、類語は? ○ 読み  ふうふげんかはいぬもくわぬ ○ 意味  夫婦喧嘩は他人が仲介するほどのことはなく、なんでも食べる犬でさえも見向きもしない...
 は行 ことわざ

「人の褌で相撲を取る」の意味、類語、英語類句、使い方

「人の褌で相撲を取る」の意味、類語は? ○ 読み  ひとのふんどしですもうをとる ○ 意味  他人のものをうまく利用して利益を図ること ○ 由来  江戸中期の狂言...
 は行 ことわざ

「腹八分に医者いらず」の意味、類語、英語類句、使い方

「腹八分に医者いらず」の意味、類語は? ○ 読み  はらはちぶにいしゃいらず ○ 意味  八分目程度の食事が体を悪くしないことのたとえ ○ 由来  江戸時代末期 ...
 な行 ことわざ

「暖簾に腕押し」の意味、類語、英語類句、使い方

「暖簾に腕押し」の意味、使い方は? ○ 読み  のれんにうでおし ○ 意味  暖簾を押してもなんの抵抗もないように、働きかけてのなんの反応もなく張り合いがないことのたとえ ...
 な行 ことわざ

「猫も杓子も」の意味、類語、英語類句、使い方

「猫も杓子も」の意味、類語は? ○ 読み  ねこもしゃくしも ○ 意味  あれもこれも、誰も彼も皆同じように行動する様子 ○ 由来  江戸時代より  祢子も...
 な行 ことわざ

「二足の草鞋」の意味、類語、英語類句、使い方

「二足の草鞋」の意味、類語は? ○ 読み  にそくのわらじ ○ 意味  異なる二つの仕事を1人で兼ねること。また反対に、同時に二つのことはできないということ。 ○ 由来...
タイトルとURLをコピーしました