「鶏口となるも牛後となるなかれ」の意味、類語、英語類句、使い方

 か行 ことわざ

「鶏口となるも牛後となるなかれ」の意味、類語は?

○ 読み

 けいこうとなるもぎゅうごとなるなかれ

○ 意味

 大きな集団で底辺に甘んじるより、小さな集団のトップになる方が良いという意から、人に従属するよりも独立したほうが良いというたとえ

○ 由来

 中国「史記」蘇秦伝

 (漫画キングダムの時代のすこし前)強国の秦に対し、秦に従えば真の尻に敷かれてしまう。むしろ各国独立して同盟しよう、秦の支配下になるな。だから6国連合して秦と戦う方が良いと、合従の策を説いた。

○ 類語

 タイの尾よりイワシの頭

 大鳥の尾より小鳥のかしら

 芋頭でもカシラは頭

○ 反意語

 寄らば大樹の陰

 鰯の頭をせんより鯛の尾につけ

「鶏口となるより牛後となるなかれ」の英語類句は?

Better the head of dog than the tail of lion.(獅子の尾より犬の頭)

Better be first in village than second in Rome.(ローマでの二流より田舎での一流)

Better a big fish in a little pond than a little fish in a big pond.(大池の小魚より小池の大魚)

「鶏口となるより牛後となるなかれ」の使い方は?

404子
404子

小さくても自分のお店を持つわ

夢に向けて頑張ろう!

佐々木
佐々木

鶏口となるも牛後となるなかれか、

逆に

寄らば大樹の陰ともいうけれど…

でもやるんだね!

応援します!

お読みいただきありがとうございます

コメント

タイトルとURLをコピーしました