「にっちもさっちもいかぬ」の意味、類語は?
○ 意味
どうにも身動きが取れず、事態が進展しないことのたとえ
○ 由来
そろばん用語の「二進」が「にっち」、「三進」が「さっち」に変化したもの。「二進」は二割る二、「三進」は三割る三で、商に一が立ち、両方とも割り切れる。ことわざは「にっちもさっちもいかない」ので割り切れず、計算が成り立たたない、行き詰まった状態となることから。
江戸時代「浮世草子」にもある
○ 類語
「暗礁に乗り上げる」
「窮すれば濫す」(行き詰まって取り乱す、悪いことをする)
○ 反意語
「窮すれば通ず」(追い込まれてしまっても、案外やり方はあるものだ)
「にっちもさっちもいかぬ」の英語類句は?
Caught between a rock and hard place.(岩と難所のあいだで板挟み)
Between Scylla and Charybdis.(スキュラとカリブディスのあいだ)
※スキュラ=イタリアにある海の難所、またそこに住む怪物 カリブディス=イタリアの大渦巻き、また大渦巻きを司る神 両難に挟まれて
Between the hammer and the anvil.(槌と鉄敷のあいだ=つちとかなしきのあいだ、鉄を鍛造する際の台とハンマーのあいだのこと)
「にっちもさっちもいかぬ」の使い方は?

佐々木
給料の範囲内じゃ
にっちもさっちもいかないよなぁ

404子
YouTubeに挑戦?
人生変わりそう!

佐々木
…?!
コメント