「清濁併せ呑む」の意味、類語は?
○ 読み
せいだくあわせのむ
○ 意味
きれいであろうが汚かろうが、正しかろうが悪かろうが全て受け入れる意で、度量の大きさをいうたとえ
○ 由来
不明(1951年のことわざ辞典に収録)
参考 中国「史記」 「法令は治の具にして制治清濁の源に非ず」(法は統治の道具であり、善悪の基本ではない)
○ 類語
大海は芥を選ばず(海はどんなゴミでも受け入れる)
河海は細流を選ばず(海は川を選ばない)
寛容なること海の如し
泰山は土壌を譲らず(どんな土でも引き寄せて泰山にする)
来る者拒まず
懐が深い
○ 反意語
勧善懲悪
「清濁併せ呑む」の英語類句は?
Take the rough with the smooth.(苦楽ともに受け取ろう)
Take the good with the bad.(善悪ともに受け入れよ)
You must take the fat with the lean.(脂身も赤身も一緒に取れ)
「清濁併せ呑む」の使い方は?

佐々木
案件なかなか進まない…。

404子
目標達成で
誰かが足引っ張ってるじゃなくて
どうしたら力にできるか
器が問われる!

佐々木
確かに、
清濁併せ呑むですか…。
コメント