「備えあれば憂いなし」の意味、類語、英語類句、使い方

 さ行 ことわざ

「備えあれば憂いなし」の意味、類語は?

○ 読み

 そなえあればうれいなし

○ 意味

 常日頃の備えが万全であれば心配には及ばないということ

○ 由来

 中国古典「書経」「春秋左氏伝」

 『 安きにありて危うきを思う(居安思危)
  思えばすなわち備えあり(思則有備)
  備えあれば憂いなし(有備無患) 』

 日本では江戸時代より

○ 類語

 転ばぬ先の杖

 暮れぬ先の提灯

 用心に縄をかける(用心に用心を重ねる=用心に網をかける)

 濡れぬ先の傘

 薬より養生

 治に居て乱を忘れず

○ 反意語

 種のない手品は使えぬ(準備無くして実行できない)

「備えあれば憂いなし」の英語類句は?

Providing is preventing.(備えることは防ぐこと)

If you decide peace, be ever prepared for war.(平和を望むなら、常に戦争に備えよ)

Ready money is a ready medicine.(貯金は置き薬)

Put your trust in God, and keep your powder dry.(神を信じよ、同時に火薬は乾かしておけ)

A danger foreseen is half avoided.(危険を予測すれば、半ば避けたも同然)

Keep something for a rainy day.(まさかの時に備え蓄えよ / a rainy day=まさかのとき、困窮にあって)

Though the sun shines, take your cloak.(そのとき日が差しているとしても、雨具を持て)

For age and want, save while you may.(できるうちに、老後と困窮に備えよ)

Fear the worst; the best will save itself.(最悪を恐れよ、そうすれば最善が救ってくれる)

Provide against the worst, and hope for the best.(最悪に備え、最善に期待せよ)

A prudent man has more than one string to his bow.(慎重な者は予備の弓の弦を持っている)

It is good to have a shelter against every storm.(どんな嵐であっても避難場所を確保するのは良いことだ)

Have a care to gain, for there will come a time of spending.(いずれくる出費の時のために、貯蓄にはげめ)

Dearths foreseen come not.(飢餓は予見されるような形ではやって来ない)

「備えあれば憂いなし」の使い方は?

佐々木
佐々木

父がうちの檀家の寺に

自分の葬儀の相談したんだって

404子
404子

お寺で生前葬なんてするの?

まぁ、相続含めて備えあれば憂いなし

なんだろうけど。

死ぬことを意識して残された1日1日を

生きることは有意義な感じがするわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました